1月
27
【東京11月開催】06:初めてでもできる!簡単サイト分析/説得力ある評価レポートv2.0
あらゆるサイトの分析や改善ポイント抽出に効果を発揮する、画期的なサイト分析のノウハウ!
主催 : 香西睦
募集内容 |
受講料 75000円(前払い)
先着順
|
---|---|
前払いについて |
前払いについての連絡先: (参加者にのみ公開されます) |
キャンセル・参加費用の払い戻しについて主催者からの説明: このセミナーは参加者が2名に達しない場合は開催しないことがあります。開催日前々日までにキャンセルされる場合は、参加費用の払い戻しをします。 連絡先のメールアドレスへご連絡ください。 ※ご連絡がない場合の開催後のキャンセルには応じられません。 |
イベントの説明
あらゆるサイトの分析や改善ポイント抽出に効果を発揮する、画期的なサイト分析のノウハウを身につけられる充実の8時間です。
サイト内アクセス解析などの定量的なデータや専門的な知識がない初めての人にも、100項目からなる評価指標を用いて、対象サイトを減点評価するだけで、ユーザビリティや構造的な課題を客観的で直感的に分析・評価!
対象となるWEBサイトは論理的で説得力をもったレーダーチャートによるビジュアルで評価レポートを作れるので、あらゆるサイトの分析と改善ポイント抽出が容易にできる、画期的な方法を身につけられるたっぷり時間をかけた8時間です。
大好評書籍「だから、そのデザインはダメなんだ。」の著者が、書籍には未掲載の最新ノウハウも交えて、「使いやすい・分かりやすいWEBデザイン」のためのプロでも知りたいテクニックや知識をご紹介します!
▼サンプル動画
【基礎編】
- ユーザビリティの歴史と代表的なデザインの原則
- ユーザビリティガイドラインの進化
【ユーザビリティ評価分析 解説編】
- UXハニカム構造から見たWEBサイトの基本性能
- 10ヒューリティクスとUXハニカム構造から発想する客観的評価
- レーダーチャートによる評価事例
〜昼食休憩〜
【ユーザビリティ評価分析 準備編】
- ヒューリスティック分析とは
- 分析するときの留意点
- 分析の仕方(サンプルを実際に見てみる)
- 参考分析(全日空サイト)
〜お弁当休憩(DELIVERYのお弁当代は受講料に含みます。)〜
【実際のサイト分析ワークショップ】
- 実際にサイトをご自身で分析してみましょう!(日本航空サイト)
- 質疑応答とディスカッション
当日必要なもの
- 実際のサイトの分析をしながら学習するので、パソコン(EXCELが使える環境)をご持参ください。
- スマートフォンの分析もしますので、スマートフォンもあると尚良いです。
発表者
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。