Jun
28
オンライン4-3:スマホサイトを快適にするナビゲーション性能
スマホサイトに必要な使いやすさとわかりやすさを考察し、スマホ用UIデザインに一石を投じる講座です。
Organizing : 香西 睦
Registration info |
オンライン受講料 ¥4000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 開催7日前までにキャンセルされる場合は、参加費用の全額払い戻しをします。開催6日前〜前日までのキャンセルには、キャンセル手数料3.6%+振込手数料を差し引かせてのご返金になる場合があります。 連絡先のメールアドレスへご連絡ください。 ※当日もしくはご連絡がない場合の締切後のキャンセルには応じられません。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
大好評書籍「だから、そのデザインはダメなんだ。」の著者が、書籍には未掲載の最新ノウハウも交えて、「使いやすい・分かりやすいWEBデザイン」のためのプロでも知りたいテクニックや知識をご紹介します!
スマートフォンのサイト構築において、『本来あるべき使い勝手』や『わかりやすさ」の観点から、スマホ用UIデザインをユーザー視点に立って徹底的にその性能を検証し、あらゆるデザイナーのバイブルになるUIデザインの方向性や、最適なデザイン表現や構成レイアウトを学べぶことができます!
この講座では、著名な企業のさまざまなWEBサイトを具体例に、スマートフォンにおけるUIの善し悪しを評価し、今まで当たり前だと思っていたデザインのセオリーに対して一石を投じ、「目からウロコ」の新しい『気づき』を実現していきます!
サンプル動画
講義内容
◎入力操作を快適にする入力フォームの良し悪し
◎ドロップダウンメニューの落とし穴
◎操作を分断しないモーダル表示、アコーディオン表示
◎スマートフォン版では崩壊する直感的でスピーディな検索性
◎快適を維持するためのスマートフォン向けUI
▼こんな方におすすめ
Web制作初心者だけでなく、本当にユーザーの役に立つWEBデザインを修得したい実務経験者にも最適です。
* UIデザインに関わっている人(ディレクター、デザイナー、広報担当など)
* もっと効率的で評価されるUIデザインを勉強したい方
* WEBサイトやUIデザインについて役立つ情報がほしい方
など、今までのWEBに対する知識や技量をもっと高めたいという方々にお奨めです。
▼参加方法
オンライン配信する講座の参加申し込みになります。
「zoom」というオンライン会議用アプリを利用します。
お持ちのインターネットに接続できるパソコンやスマホ・タブレットでご参加ください。
「zoom」がはじめてという方は、[「zoomって何?参加するには、どうすればいいの?」]
(https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/)というページが参考になりますのでご覧下さい。
▼事前準備・ご注意
◎後日、講師よりグループメッセージ(メッセージ)にて講座の参加用URLが送られる
◎zoomがはじめての方は、お送りしたオンライン接続URLをクリックし、画面の手順に沿ってzoomアプリをインストールしておいてください。ログイン認証があります。
◎オンライン開催時のみ、ドキュメントのPDF(4面付け)の配布を行います。
◎音声等が途切れたりする場合があります。
◎受講の際は、映像をONにして受講者本人の映像を講師が確認できる環境で受講をお願いします。
◎この講座は、受講内容の理解をより深める目的で、
講師が受講生と一部会話しながら進めて行く部分があります。
話しかけられることが苦手な方は事前にお申し出ください。
◎ご質問は随時受け付けますが、ご自身の業務に関わる質問の場合、他の受講者に配慮してお応えできない場合があります。
▼その他の講座も、多数受講することができます。
UIデザイン各講座の詳細は下記をご覧ください。
https://continue.connpass.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.